センサリーウォークってなんだろう?

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

11/4(土)の課外授業「川崎でセンサリーウォーク」の関連情報です。

武蔵小杉ブログで富士通フロンティアーズの「センサリールーム」に関する取り組みが紹介されていたのでご覧ください。

興味を抱かれた方は11/4(土)の授業にご参加ください。みなさんの参加をお待ちしています!

 

https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/6266/

武蔵小杉東急スクエア×中原区役所の連携イベント

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

武蔵小杉東急スクエアと中原区役所の若手社員・職員のみなさまを中心とした企画の一環として、先週末(9/23)、「みんなで健康プロジェクト!カラダとココロの健康を、中原区で。」が開催されました。

 

イベント当日には、「健康」をサポートする中原 区の施設やイベントを掲載した情報紙が配付され、その中でこすぎの大学も紹介していただきました。ありがとうございました!

 

https://www.tokyu-tmd.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/pressrelease-musashikosugi-20230907.pdf

【部員募集】校歌部、そして、chatGPTが作詞した校歌

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

10周年記念授業だった第130回こすぎの大学では、「私にとってのこすぎの大学とは」を一人ひとりに発表していただきました。

その内容を踏まえて校歌を作成したく、校歌部を立ち上げます。なので一緒に校歌を作成してくれる部員を募集します。

 

部室(焼辰)に集まって、みんなで校歌を作詞しましょう。

...で、みんなで校歌を作詞するのに先立ってchatGPTに手伝ってもらい、校歌のドラフトを作成しました。

 

手順

一人ひとりの発表内容をリスト化

 ↓

上記のフレーズを並び替えて文章と要約を作成

 ↓

重要なポイントを3つ抽出

 ↓

要約やポイントを参考にして校歌を作詞

 

仮でできあがった校歌がこちらです。4番まであります。なんとなく、それっぽい(笑)。

校歌部のメンバーで校歌を完成させたく、ご協力ください!

 

一番

コミュニティ界の星

地元から出会いや気づきを得る

サードプレイスや焼辰や学び

仕事や友達や歳月を楽しむ

 

二番

ゆるくつながれるゆるいコミュニティ

それええなぁーという存在

地元の大学や雪の日も晴れの日も

10年の喜びや悲しみがつながる

 

三番

新郷はご縁や思考と実践

ご縁は思い出と感謝

思考は知恵と創造力

実践は行動と成果

 

四番

私たちは一つになって

地元を愛し合う

私たちは一つになって

未来を切り開く

続きを読む

パークマルシェ|マシンピラティス

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

2022年9月の第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」でピラティスをご紹介してくれた ばっくえいく代表 竹岡広二( 竹岡 広ニ )さんが、

本日(9/17)開催のパークマルシェに出店されています。

こすぎの大学での授業同様にマシンピラティスを体験できるそうなので、ご興味・お時間のある方はご参加されてはいかがでしょうか?

以下、竹岡広二さんからのご案内です。

 

-----------

【9/17(日)パークマルシェ@等々力緑地に初出店!!遊びに来てください😊】

 

こんにちは!

ばっくえいく代表の竹岡です!

前日のご案内になりましたが、9/17(日)に開催されるパークマルシェ@等々力緑地に初出店します!

パークマルシェのアカウントでも紹介されていますので、ご覧下さい☺️

https://www.instagram.com/p/CxCR11qPKHh/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

ピラティスリフォーマーによる15分のマシンピラティス体験を行います✨

マシンピラティスって、本体が重くてでかくて、サービスが高額なんですよ。。。

例)長さ230cm、90kg、マンツーマンレッスン単価1〜3万

それを折りたたみ式リフォーマーで

どこにでも持ち運びを可能とし

しかも時短で単価を抑えての提供を

今回のマルシェで

トライアルとして行います!

『ピラティスが

 いつでもどこでも誰にでも

 身近にある文化を創る』

ヨガと比べて、

環境的に受けるハードルが高い

ピラティスの壁をぶち壊します👍

明日は是非、パークマルシェ@等々力緑地に遊びに来て下さいませ♪♪

事前予約はなくて大丈夫です!!

会場でお会いしましょう

冷茶作り体験(9/24開催予定)

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

2021年7月の第104回「こすぎの大学~武蔵小杉で山北茶を味わう~」の先生役 日本茶インストラクター 酒井知子さんからのご案内です。

2021年の時はオンラインでの授業でしたが、リアルでの冷茶作り体験を楽しまれてはいかがでしょうか?

 

-------

まだまだ暑さが続いているので、冷茶作り体験のお知らせをさせていただきたくご連絡いたしました🍵✨

9/24(日)の溝の口【大山街道ふるさと館】でのイベントにてミニワークショップ「冷茶作り体験」を開催します。

下記ブログに詳細を載せましたので、よろしければご覧ください☺️

大山街道ふるさと館は江戸時代からの農機具の展示もあるこのエリアの歴史も知れる施設です。

江戸から続く大山街道の畳屋さんの畳を中庭に敷き、同じく大山街道の老舗茶舗「田中屋」さんオリジナルの茶葉を使って冷茶を作ります🍵

近隣の人気店も出店しフード系も充実、他にも沢山のワークショップがありますので、ご都合よろしければ、ぜひ遊びにいらしてください😊

親子連れの多いイベントとのことですが畳エリアは大人の方も楽しめる落語、冷茶作り体験、ヨガが開催されます。

https://ameblo.jp/tea-moko/entry-12819285133.html

 

冷茶作り体験と落語のお申込みフォームはこちらです

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRCJuxi2cuG2xSf2g-2a-zJ7DY3l_VcGR43WxaUOMkyPw7Jw/closedform

 

ほんと暑くて辟易しますが、私も自宅で毎日冷茶を作ってなんとか暑さを乗り切っています🍵✨

今回は山北町のお茶ではなく、大山街道のお茶屋さんのオリジナル茶葉なので、また違った味わいを楽しめるものとなっています😊

コロナがようやく明け、イベントなども元通り開催できるようになり、対面での日本茶ワークショップは久しぶりの開催で私自身もワクワクしながら準備しております。

まんなかフェス|15分間マシンピラティス

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

2022年9月の第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」でピラティスをご紹介してくれた ばっくえいく代表 竹岡広二( 竹岡 広ニ )さんが、10月7日(土)・8日(日)のまんなかフェスに出店されます。

こすぎの大学での授業同様にマシンピラティスを体験できるそうなので、ご興味・お時間のある方はご参加されてはいかがでしょうか?

 

以下、まんなかフェスのページでの紹介ページです。

https://www.facebook.com/mannakafeskawasaki/posts/pfbid02hq7PxUN9sCjMioVVjLb7Q7oAWpJbEcgdyuWW1t6tujVk5aqULx24WsRHAAuGQcX9l

こすぎの大学10周年|爆速レポート

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

昨日(9/6)のこすぎの大学も、ありがとうございました。みなさんのおかげで10周年を迎えることができました。10周年の節目ですが、特別なことはせず、いつもと同じように過ごせたことをうれしく思っています。

そんな様子をみやもとまなぶさんがレポートしてくれました!

爆速・超速・光速レポート。超ロングレポート。いつも、ありがとうございます!

こすぎのわ

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

こすぎの大学に参加してくださっている高馬卓史さんが立ち上げた新しいコミュニティマガジン「こすぎのわ」で、こすぎの大学についてインタビュー掲載してくれました。ありがとうございます!

立ち上げきのきっかけ、開校数年目の反省など、10周年を振り返る内容になっています。ぜひ、ご覧ください。

そして、高馬さん、インタビュー、ありがとうございました!

 

https://kosuginowa.com/articles/15

 

(引用)

―とはいえプレッシャーでご自身がピリピリした時期があったそうですね

岡本:参加者が増えて「運営をしっかりやっていかなくては」と思っていた時期が「こすぎの大学」を始めて、2~3年目にありました。コミュニティ活動を自分が好きだから始めたのに、会社の論理を入れようとしてしまいました。僕ら運営メンバーで役割を決めて、きっちりやろうとしたのですが、その時期が、一番、自分が周囲に嫌な空気を出した時期だと思います。

 

―それは自然と解消できたのですか

岡本:会社のやり方が悪いわけではないですが、これからの新しい仕組みとは何かを考えたとき、自分たちの原点である、できる範囲しかやらないという原点に立ち戻りました。

第111回こすぎの大学の先生役 高橋有希子さんが書籍を出版されました!

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

2022年3月の第111回「こすぎの大学~武蔵小杉で哲学対話する~」の先生役 マインドフルラーニング代表 高橋有希子さんが書籍『ほうっておいても子どもがぐんぐん学ぶ「学習スタイル」コーチング』を出版されました。パチパチー!

ご興味ある方は、ご覧いただけるとうれしいです。

 

以下、高橋有希子さんからのメッセージです。

 

----

 この度2年の準備期間を経て「ほうっておいても子どもがぐんぐん学ぶ「学習スタイル」コーチング」という書籍を出版することになりました。

キンドルとペーパーバックで購入可能で、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

20年以上オルタナティブ教育を通して出会った子ども達と親御さんのために、日本の教育をこれからの時代にマッチしたものにしていきたいと願い、活動してまいりました。

その教育メソッドを盛り込んだ「幸せな子育て/人育て」のための書籍です。

生徒指導や子育てに悩んでいる時や

子どもが学校に行かないと言っている時、

親が自分と向き合いたい時、

また部下指導などの人材開発にも応用可能です。

セルフポートレート™(学習スタイル診断)について書かれてある日本で唯一、最新の一冊になります。

 

電子版と紙版のどちらかを選択することが可能です。

https://amzn.asia/d/av4GZa3

 

ご購入いただきレビューを書いていただいたり

必要な方にご紹介いただけたりすると大変うれしいです。

これからもすべての人のWell Beingのために、活動してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

また何かご一緒できればうれしいです。

川崎市生涯学習財団さんが案内してくださいました!

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

9/8(金)開催、第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」について、川崎市生涯学習財団さんのサイトでご案内していただきました。

いつもサイトでご案内いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!